- 2009年7月 8日 17:07
- 社会保険
9月から健康保険料率及び厚生年金保険料率が変更になります。政府管掌健康保険は、昨年10月に「社会保険庁」から非公務員型の「協会けんぽ」へ運営が移された他、健康保険法の改正により今年9月から健康保険料率は全国一律から都道府県ごとに設定されることになりました。新たな健康保険料率は、都道府県ごとの加入者の医療費をもとに決定され、新潟県では0.02%の引き下げになります。一方「厚生年金保険料率」は平成29年にかけて毎年0.354%の料率引き上げが決定しています。
9月からの新潟県の健康保険料率 8.2% → 8.18% (労使折半負担)
厚生年金保険料率 15.35% → 15.704% (労使折半負担)
なお、 全国で健康保険料率が一番低い都道府県は 長野県の 8.15%
全国で健康保険料率が一番高い都道府県は 北海道の 8.26% です。
- Newer: 新潟県の最低賃金は据え置き
- Older: 中小企業緊急雇用安定助成金(21年6月8日改正)
コメントするにはまずサインインしてください。